【不妊検査】簡単解説!!

不妊検査を簡単解説!

不妊かもしれない…」と思ってまず浮かぶことは“検査に行ったほうがいいのかな…”ではないでしょうか?

今回は病院に行った際にどのような検査が行われるのか簡単に解説していきます。

検査に対して一歩踏み込む勇気が持てない方の少しのお力になれればと思っています。

f:id:syu-pico:20180928112528j:plain

検査を受けるタイミング

基本的には「子作りを開始して1年経っても妊娠が成立しない場合」にオススメをします。

高齢のカップルの場合は最初から検査に行かれても良いかと思います。

 

syu-pico.hatenablog.com

 

 

まずは基本的な診察から!

ブライダルチェック

これは「プレママチェック(健診)」とほぼ同じものになり、まだ結婚の予定がない方や結婚後にも受けることは可能です。

妊娠の望んだ際に何か影響を与える疾患はないのかどうかなど、普通の婦人健診より「妊娠や出産」に特化した内容になります。

・内診

・血液検査

性感染症検査

・ホルモン検査 など

 

最近ではカップルで受けられるものもあります。

〈男性用〉

・精液検査

性感染症検査 など

 

メニューについては医療機関(婦人科、不妊クリニック、泌尿器科など)によって様々で、がん検診や甲状腺機能などの検査も実施している機関もあります。

価格は数千円のものから数万円とメニューによって様々です。

まずはお近くの医療機関で「どのようなメニューで価格はいくらなのか」調べて、より自分に合う機関で検査されることをオススメします。

 

f:id:syu-pico:20180928113202j:plain

代表的な不妊検査

〈女性〉

・内診

不妊症血液検査

・超音波(エコー)検査

・フーナーテスト

・子宮卵管造影検査

内視鏡検査(子宮、腹腔) など

 

〈男性〉

・精液検査

*精液所見が悪い場合

・男性不妊症血液検査

・触診やエコー検査 など

 

それでは1つ1つ見ていきましょう。

不妊症血液検査

血液を採取し、脳や卵巣から分泌されているホルモン値やクラミジア抗体、卵巣内に残っている卵子数を推定する“抗ミュラー管ホルモン(AMH)”、抗精子抗体などを検査します。

*AMHとは?

このAMHは発育過程の卵胞から分泌されるホルモンで、卵子数を反映するといわれています。

この値で卵子の数が少ないからといって妊娠しづらいわけではありません。

あくまで、この値は「卵子の数」であり「卵子の質」ではありません。

卵子の質はやはり、年齢により近くなります。 

syu-pico.hatenablog.com

超音波検査(エコー検査)

子宮(子宮筋腫、子宮内膜ポリープ、子宮奇形など)や卵巣(卵巣嚢腫など)の異常の発見や子宮内膜の計測を行います。

 

子宮卵管造影検査

造影剤を子宮に注入 → レントゲンで撮影

・子宮内の異常

・卵管が通過しているのか

・腹腔内に癒着がないのか などを調べる。

ちなみにデジタル方式のレントゲンの方が通常のものより被ばく量が少なく撮影できます。

 

*造影検査で痛みはあるの?

まず言えることは「全員が痛みを感じるわけではない」です。

痛いと言われてる造影検査ですが、過半数の方は痛みを感じていないのです。

軽度の痛みを感じた方を含めると約8割の方が強い痛みを感じることなく検査されているようです。

痛みを感じる原因として

①造影剤を注入するカテーテルを挿入する時

②造影剤の注入器の装着時

③造影剤を流し込むことにより子宮腔内や卵管内に高圧がかかるため

これらが考えられます。

このため『卵管の閉塞がある方や強度の狭窄があった場合』強い痛みを感じることがあるようです。

 

フーナーテスト

性交後に子宮頸管の粘膜を採取し、粘膜内の精子の数や運動の状態を調べます。

この検査で「精子がちゃんと子宮の中にいて元気に活動しているのか」ということがわかります。 

 

内視鏡検査(子宮、腹腔)

〈子宮〉 

子宮に内視鏡を入れ、子宮の異常(筋腫、ポリープ、奇形など)を調べます。

座薬(痛み止め)を用いることで、痛みが少なく検査ができます。

 

〈腹腔〉

全身麻酔を行い下腹部を切開し、腹腔内(子宮や卵巣、卵管の状態、癒着など)の異常を調べます。

異常があれば同時に治療を行います。

f:id:syu-pico:20180928113512j:plain

 

それでは男性不妊の検査も見ていきます。

精液検査

この検査は男性不妊の検査のなかでも最も重要であり、最初に行われます。

2〜7日禁欲を行う

 ↓

マスターベージョンにより精液採取

 ↓

顕微鏡で精子所見を確認

①精液量 ②精子濃度 ③運動率 ④正常形態率

 

血液検査や触診・エコー検査

血液検査では男性ホルモンなどの精子を作ることに関係があるホルモン値を調べます。

さらに触診やエコーにより、陰嚢内の腫瘍や精索静脈瘤がないかを診ていきます。

 

syu-pico.hatenablog.com

 

2015年の調査では不妊の心配をしたことがあるご夫婦は35%で、実際に検査や治療を受けたことがあるご夫婦は18.2%となっています。

ちなみに、数十年前までは特殊な治療と言われていた体外受精も、今や国内出生時の約20人に1人が体外受精での妊娠となっています。

f:id:syu-pico:20180928113227j:plain

どんどん身近になっている「不妊治療」

とはいえまだまだ理解が少ない「不妊治療」

簡単に「まずは検査に行こう!」といえる世の中になれば良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊の検査」

まだまだ大丈夫と言い聞かせ月日は過ぎる…。 

初めの一歩踏む出す勇気を!

 

pico助

 

【男性不妊】4大原因を徹底解説!

男性も不妊で悩んでいる!!

最近不妊という言葉をよく目にするようになりました。

不妊といっても原因はハッキリしないことも多々あります。

クローズアップされることが多いのは女性側の原因ですが、不妊の原因を男女別で見てみると…

・女性のみに原因:4割

男性のみに原因:2〜3割

・男女双方に原因:2〜3割

・原因不明:1割

となっており、“不妊で悩むカップルの2組に1組は男性にも原因がある”ことがわかっています。

という訳で今回は男性側に焦点を当てて不妊について考えていきたいと思います。

 

f:id:syu-pico:20180926085902j:plain

男性不妊4大原因

①加齢

精子を作る機能の問題

精子が通る通路の問題

④性機能の問題

これらをできる限り簡単に解説していきたいと思います。

 

①加齢

年齢の問題は女性だけではありません。

女性の場合を見ても生殖能力にアンチエイジングということは残念ながらありませんので、加齢に伴い妊娠しづらくなります。

男性も女性と同じように加齢に伴い妊娠じづらい身体になっていきます。

30代後半から精子の量や運動率は低下し、年齢が高くなる程、DNAの損傷も強くなることがわかっています。

20代の男性の場合、妊娠を望んでからパートナーが妊娠するまでの期間は平均すると半年ですが、30代になると10ヶ月、40代後半だと1年以上、50代だと2年半以上といわれています。

また、女性の加齢でも流産率は上昇しますが、男性の加齢でも流産率は上昇します。

 

f:id:syu-pico:20180926090138j:plain

精子を作る機能の問題

精子は精巣の中で作られ、精巣上体というところを通り、活動的なものになります。

その形成や過程にトラブルが発生すると元気な精子の数が減ってしまいます。

このトラブルが起こる原因で1番多いのは『精索静脈瘤』というものになります。

 

精索静脈瘤とは?

精巣周辺の静脈にこぶ(瘤)が発生することで、男性不妊の4割に見られます。

目立った自覚症状はありませんが、稀に陰嚢の違和感や痛みなどを感じることがあります。

また、3段階に分類されており、グレードの高いものはお風呂上がりなどに陰嚢の皮膚がたるんだ際に自分でも静脈瘤に触れることがあります。

特に、数珠状に浮き出している方はすぐに病院へ行きましょう。

この精索静脈瘤の治療法は外科的治療(手術)が一般的になります。

が、グレードが低い場合には、他の原因が強く影響していることもありますので、主治医と相談の上、治療を行うようにしてください。

 

その他の原因として「ホルモンの異常」おたふく風邪による「耳下腺炎性精巣炎」が考えられます。

おたふく風邪が原因というのは巷でも結構聞きますよね?

これは、おたふく風邪のウイルスが精巣にまで感染し炎症を起こす疾患になります。

また、染色体異常の「クラインフェルター症候群」の場合でも精子が少ししか作られなかったり、全く作られないなどの症状が起こります。

 

*クラインフェルター症候群

性染色体の異常で起こります。

外見は男性でも、大人になると、ほとんどの場合精巣の萎縮が起こります。

(精巣は精子が造られる場所です。)

テストステロン(男性ホルモン)の数値が低下するために、無精子症や筋力の低下、女性化乳房、性欲の低下などが起こります。

現在では生殖補助医療技術(顕微授精など)で妊娠可能になってきました。

 

f:id:syu-pico:20180926091311j:plain

精子が通る通路の問題

 精子は精巣で造られてはいるが、その後の通路のトラブルにより射精した精液に精子がいない「閉塞性無精子症」が考えられます。

原因として挙げられるのは…

・生まれつき精管が生成されていない

・鼠径ヘルニアの術後

パイプカット

・両側精巣上体炎

これらは、精巣で精子は造られれているので、精子回収術により精子を採取し顕微授精を行い、妊娠へとつなげます。

 

f:id:syu-pico:20180926091333j:plain

④性機能障害

様々な原因により勃起障害(ED)となり性行為ができない、性行為はできるが膣内射精ができないなどがあります。

日本では約1000万人以上の方が勃起障害であり、約3割の夫婦でEDの経験があるとされています。

 

*EDの3大原因

心因性:心理状態により勃起ができない

日常生活でのストレス、過去の性行為や夫婦間のトラブル、子作りへのプレッシャーなどにより起こるとされています。

②器質性:何らかの病気により勃起ができない

神経の障害(脳血管や脊髄などのトラブル)、血管の障害(糖尿病や外傷などのトラブル)、陰茎の異常(尿道や陰茎の奇形など)により起こります。

③混合性:①と②が合わさったもの

②器質性により勃起障害が起こり、それが原因でトラウマなどの①心因性要因も加わり、勃起障害がより長引くことが考えられます。

 

治療はシルデナフィルバイアグラジェネリック薬)などの投薬治療が代表的なものになります。 

ED治療薬には血管を拡げて血流を促す作用がありますので、頭痛や動悸などの副作用が出現する場合があります。

基本的には一時的なものになりますが、ひどい場合は主治医に相談するようにしてください。(一時的で程度が低いものは効果の一種とみることもあります。)

安い輸入薬などの国内の未承認薬は副作用が強くても医薬品副作用救済制度が適用されないので、ご注意ください。

 

今回は男性不妊のうち原因がわかっているものを解説させていただきましたが、実際のところ、精液の所見が悪い理由は原因不明といわれることも多いのが現状のようです。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子作りは男性だって大変だ。

だから共に頑張りたいな。

2人で一緒に前を向いて。

 

pico助

ツボ講座【妊娠中の味方編】

ツボ講座【妊娠中の味方編】

今日は妊娠中の方にぜひお試しいただきたいツボをご紹介します♪

安産を願う方、つわりがひどくてつらい方、逆子の方はぜひ一度これから紹介するツボを刺激してみてください。

逆子の方はもちろんですが、つわりがひどい場合も我慢はせず、まずは主治医にご相談ください。

 

安産の灸といえばコレ!【三陰交】

f:id:syu-pico:20180912143734p:plain

足の内側にあるツボです。

 

★取り方

内くるぶしから自分の指4本分(人差し指から小指)のところになります。

くるぶしからつながる骨の際のラインを意識して取るようにしてください。

ほとんどの方はこのツボを押すと痛みを感じます。

 

妊活の方にも効果的なツボになりますが、妊娠中の不調全般に効果が期待できるツボになります。

また、安産対策にもとっても良いツボですので、安定期入ったら毎日お灸などで刺激していただきたいツボになります。

妊娠後期の酷いむくみ対策にもなりますよ〜♪

 

 

つわり対策のクイーン【内関】

f:id:syu-pico:20180922133503p:plain

手のひら側の腕にあるツボになります。

 

★取り方

 手のひら側の手首から指3本分(人差し指から薬指)のところになります。

2本硬い腱があるので、その真ん中に取るようにしてください。

 

これはつわりと言えばココ!と言われるくらい有名なツボになります。

胸を広げる作用もあり呼吸もとりやすくなりますので、刺激後にゆっくりと深呼吸をしてみてください。

このツボはメンタルや睡眠トラブルにも効き目があります!

妊娠中不安な気持ちでいっぱいになったらぜひココを刺激してみましょう。

きっと味方になってくれます。

 

今は押したりお灸をしなくても身に着けて置けば常にこの「内関」を刺激してくれるバンドなんかも出てますよ〜♪

乗り物酔いの方にもオススメです。


4020 つわり対策・乗り物酔い対策に!サイバンド・ママ お子様の乗り物酔いにも。/妊婦/つわり/乗り物酔い/子供【ローズマダム/rosemadame/マタニティ】

 

つわりパート2!【足三里

f:id:syu-pico:20180922133522p:plain

 

 

足にあるツボになります。

内関を試して効果がイマイチの時にはココのツボがオススメです。

 

★取り方

 膝の下に2つのくぼみが感じられると思います。

そのくぼみの外側から指4本分(人差し指から小指)のところになります。

 

胃の不調に効果的なツボになります。

つわりはもちろんですが、食欲不振の場合や疲れが取れにくい場合にも効果が期待できます。

むくみや足のだるさの改善にも良いですよ〜♪

 

逆子にはコレ!【至陰】 

f:id:syu-pico:20180922133536p:plain

 

足の小指にあるツボになります。

 

★取り方

足の小指の爪の外側になります。

 

逆子にとても効果的なツボになります。

とはいえ、100%逆子が改善されるかというとそうではありませんし、主治医に相談の上、お近くの鍼灸院で刺激してもらうことをオススメします。

また、このツボにも安産効果があるとも言われていますので、先ほどの「三陰交」と一緒に毎日出産に向けて刺激してほしいツボになります。

 

 

刺激方法

できる限り毎日1回は行いましょう。

最近では家庭用に煙が少なく、お灸独特の匂いがしないものもでていますので、ご自宅でも手軽にお灸ができるようになりました。 


長生灸 お灸日和(山正) 50壮入×6箱

火の取り扱いにはご注意ください。

チャッカマン(ライターも可ですが、慣れるまではオススメです!)や灰皿なども一緒に揃えるようにしてください。

 

 

どうしても、家で火を使用したくないという方はこちらもオススメです。 

腰痛などの時はツボは意識でず、痛みの場所に直接貼っても大丈夫です。

皮膚が弱い方は低温やけどなどには注意をしてくだい。


健康アップ灸(5枚入り) 火の要らないお灸 自分でできる 自動発熱 貼るお灸 6時間続きます 火を使わない

 

ツボを刺激して快適な妊娠ライフを過ごしましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妊娠の不調に灸して

ハッピーマタニティーライフ♪

 

picp助

ダイエットの味方【話題の発酵緑茶とは?!】

発酵緑茶知りたーい!

皆さんは発酵緑茶というものをご存知でしょうか?

今年発売されたばかりのホヤホヤアイテムになります。

健康オタクとしては早速チェックしなくてわ〜!!と焦るレベルの一品です!

この発酵緑茶を簡単にご紹介するならば…プーアル茶をレベルアップさせたお茶」と思っていただければ良いかと思います!

プーアル茶自体を見ても女性(きっと男性にも)にとってとても良いアイテムだと感じているのですが、それ以上のものが発売されていたようです。

 

f:id:syu-pico:20180921180543j:plain

 

プーアル茶ってどんなもの?

もともとは中国で飲まれていたお茶の一種で、日本でも随分前から飲まれています。

中国茶には6種類あり、その中で身体への刺激が少ない「黒茶」というものが使用されています。

どんな効果があるのかというと…

・ダイエット効果(脂肪燃焼&脂肪吸収をブロック!)

デトックス効果(便秘や肌トラブル、むくみの改善)

・冷え対策や免疫力UP効果など

と、たくさんの効果があります。

とてもステキなお茶なのです!!

比較的カフェインも少ないですし、最近ではノンカフェインのものも出ているので、妊娠中の体重制限時やむくみの改善にも使えます。

母乳の出にも影響があるとも言われており、出産後にも飲みたい一品になります。

このプーアル茶だけでも本当にスーパーなお茶なのです。

 

f:id:syu-pico:20180921180604j:plain

 

それでは

発酵緑茶とは?

国内での流通が3.4%の有機国産茶葉を黒麹菌(焼酎の発酵で使用される)により「微生物発酵」し、さらに発酵のため生じる独特の香りを消すために「香味発酵」も行われたとても飲みやすいお茶になります。

このW発酵により、プーアル茶より飲みやすく製法されていますので、プーアル茶が苦手な方でもトライしやくなっています。

有機茶葉ということは、農薬や化学肥料など使われていませんので 安心して家族みんなで飲むこともできます。

 

プーアル茶との比較

①茶葉の発酵により生成させるテアデノールが140倍!

これが増えると内臓脂肪が蓄積しにくくなります。

カテキンが変化した没食子酸が2倍!

没食子酸は腸内での脂肪の吸収をブロックします。

カテキンが変化した重合カテキンが1.7倍!

重合とは2つ以上くっつくことをいい、カテキンの力がさらにアップし脂肪の吸収をより抑え、吸収されなかった脂肪を体内から排出してくれます。

 

発酵略茶の飲み方

1日600ml〜800mlを1回200mlに分けて飲む。

*ポイント!

・脂肪の吸収をブロックしたい→食事中に!

・脂肪を燃焼させたい→お風呂やトレーニングの前に!

 

このように発酵緑茶はプーアル茶以上の効果を期待できそうなアイテムになります!

お茶なので、ダイエットしたくてもなかなか時間が取れない方でも簡単に日常の中に取り入れられるのが有難いですよね〜♪

これからジワジワ流行っていきそうな気配を感じてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ♡

「発酵」という言葉に

なんだかとっても惹かれてしまう…

今日このごろ。

 

pico助

鼻炎に効く?!なた豆茶

なた豆はすごいみたい。

今回は「ジャックと豆の木」のモデルとなったいわれているなた豆についてお話していきたいと思います!

このなた豆は調理も可能ですが、簡単に取りたい方は「なた豆茶」がオススメです。

近年ドラックストアでも見かけるようになりました。

↓なた豆かわいいですよね〜♪

f:id:syu-pico:20180917170611j:plain

 

私となた豆の出会いは私自身蓄膿症で悩んでいる時でした。

知人から軽く「なんか良いらしいよ〜」というその言葉が出会いになります。

まだ、ドラックストアなどでも出回る前だったので「なた豆って何なんだぁーー!」と思いながら、なた豆茶を注文したように思います。

 

なた豆とはどんなものなのか?

日本には江戸時代に清から伝わり、古くから漢方薬として用いられてきました。

赤なた豆とか白なた豆とかいろいろな種類があります。

が、このなた豆、なんと毒があるんです…!!

調理するには難しい種類もありますので、注意が必要になります。

お茶として出回っているものでも、しっかり処理方法を調べて信頼できるものを購入したいですね!

 

f:id:syu-pico:20180917175217j:plain

なた豆の効果

昔から「排膿(膿を出す)」力が強いといわれており、蓄膿症には最適なんです!

別名「膿取り豆」とも言わています。

また、むくみや便秘改善、口臭改善、ダイエットにも効果があります。

 

東洋医学的なお話をさせていただくと「湿(身体の余分な水分)の巡りを良くする=デトックス」効果がありそうだな!と思って活用させてもらっています。

*膿も余分な水分が停滞してできると考えられています。

 

飲んでみて思うこと

ここからは私の主観を書いていきます。

ちなみに私の蓄膿症は年季が入っています。

鼻の奥の変な臭いとかは当たり前で…頭痛で頭がかち割れそうになったり…。

耳鼻科に行って薬をもらってもイマイチ…レベルです…笑

先生ごめんなさい。

 

そんな私が飲んでみて感じていることは『なんとなく良い!!』です。

このなんとなくってどんなレベルかというと、やはり溜まってる感があるときはあります。

でも頭痛が減ったんです。

だから「完全に治った!」とはいえないのですが、極度の悪化がないので「日常生活に支障がない日々を保てる」といった感じです。

私としては結構満足しています。

頭痛がし始めると正直仕事もきついんです。

だから本当に助かってはいます。

確かに全くきつくないか?と言われたらそうではないです!笑

でも病院に行く手間とかを考えたらなかなか良いアイテムかと思っているところです。

そもそも病院に通う時間がないーー!!という方には試していただきたいです。

(非常にきつめの時は病院にも行きましょうね。約束です!)

ちなみに最近ではノンカフェインのなた豆茶も出ています。

ですので、妊娠中の方も安心して飲むことができます。

でも飲みすぎには注意しましょう!

デトックス効果が高いので、下痢や吹出物が出てしまうことがありますので、ご自身の身体と相談の上、調節されてください。

 

最近では花粉症やアレルギーの方も増え、鼻トラブルをお持ちの方も増えてきたと思います。

むくみやダイエット効果もありますので

ぜひ一度、生活の中になた豆をプラスしてみませんか?

 


なたまめ茶【定番】国産 送料無料 無漂白ティーバッグ 3g×30包 ノンカフェイン・ノンカロリー

 

 

 

 

 

 

なた豆よ。

君のおかげて頭痛が減った。

これは結構すごいこと。

 

pico助

基礎体温ってどうなの?

基礎体温よ。こんにちは。

妊活中の方はまずトライしてみましょう!と言われたり、体調管理の一環として基礎体温をつけている方は多いと思います。

高温期とか低温期とかのやつですね!

 

f:id:syu-pico:20180915123948j:plain

 

私自身常に感じているのですが

「完璧に推移した基礎体温を測っている方はどのくらいいるのか?」

ということです。

 

ちなみに私は緩い感じのガタガタ派です!笑

1周期を見ても「だいたいこの辺が低温期でこの辺が高温期かな…?」といった状態で排卵日なんてわかりません。

ここ数年間測ることがクセになってしまい、ガタガタでもあまり気にすることなくほぼ毎日測らせてもらってます。

始めの頃はガタガタに焦った時もありましたが…仕方ないのです!ガタガタなので!笑

 

 

まず、簡単に

基礎体温の図り方 

このように0.01単位で測定可能なものを使用します。

①起床後、身体を動かさず寝たまま検測します。

 *基本的に毎日同じ時間に測る。

②婦人体温計は舌下に入れましょう。

 *基本的に毎日同じ場所で測る。

基礎体温表に記入しましょう。

  *何か身体の変化があったら一緒に記入しておく。

もし、朝測れない場合は夜でも大丈夫といわれていますが、その場合でもしっかり毎日条件を合わせましょう。

 

パッと見た感じ簡単そうに見えますよね?

それが以外と難しいんです。

基本中の基本である『毎日同じ条件で行う』というのがとても厄介なのです。

朝の環境を考えただけでもお休み日はもちろん旅行や出張での寝床の環境の変化など、どんなに頑張っても日々同じ日なんてないのです!

ここ開き直りポイント①でした。

 

【主観】自分の基礎体温を見てきて

・起床の時間が遅いと体温は高めになる。

・出張など寝床の変化によって体温は変わる。

・少し動くくらいは許されるが、言葉を発してはダメだ!

・口の中で体温計を挟む力加減の統一が難しい。

・生理前は必ず温度が下がる

(私の場合、胸のハリ感なども身体の変化も考慮した上ですが、高温期から低温期への移行はわかりやすいです!これ開き直りポイント②でした!)

 

これらが現時点で率直に感じていることです。

これらを考慮して、私の基礎体温表には身体の変化はもちろん起床時の時間や寝床の変化なども記入するようにしています。

また、私の場合ですと、生理前には温度が下がるので基礎体温は生理日予測に使っている状況です。

そこは信頼してます。

 

「高温期何日目です」とかネットなどで時々見かけますが…書いているあなた!

私はそんなあなたのことを『カッコ良い〜!』と思ってます!!

私の勝手なイメージで、基礎体温をきっちり測れる女性はステキな大人の女性像があります。

そんなステキな女性になれればきっちりとした基礎体温表に出会えると思っていました!

が、私は未だ到達せず…笑

陰ながらまだ目指してがいるんですよ!

本当すごいなーってただ尊敬です。

私も開き直りつつ今後も頑張ります!

 

f:id:syu-pico:20180915124310j:plain

 

 排卵日を知りたい方

病院に行かれるのも一つの手段かと思います。

そして、基礎体温を測る…となりますが、正確性は人それぞれです。

基礎体温の測定をベースにこれらの導入を考えてみても良いかと思います!

きっと全てにおいて「100%妊娠!」とはいかないと思いますので「少しでも確率アップを!」といった感じで、ゆるく構えてトライしましょう。

そもそも基礎体温なんて測りたくないという方にも便利ですよね!

 

これは使用したことがある方も多いかもしれません。

妊娠検査薬ではないですよ!

排卵日予測検査薬」になります。


ドゥーテスト 排卵日予測検査薬【7回分】 第1類医薬品★ご注文後、当店からの医薬品販売のための確認メールに必ずご返信ください!【定形外送料無料!】≪お一人様30個まで≫

 

これも便利アイテムです♪

なんと唾液を使って排卵日を予測を行いです。

1度購入すると何度も使用できますので、経済的にも有難いアイテムです。


排卵チェッカー 排卵日チェッカー【LADY DAY neo(レディデイ ネオ)】排卵日検査 排卵検査 排卵予測 排卵日 排卵 検査 妊活

皆さんは基礎体温とどのように向き合われているんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

基礎体温

1度は見たい完璧は姿…。

 

pico助

布ナプキンを使ってみよう!

布ナプキンを使ってみる!

皆さんは布ナプキンをご存知でしょうか?

f:id:syu-pico:20180914182900j:plain

最近では本当によく目にしますよね。

妊活中の方や婦人科疾患をお持ちの方は一度くらいは情報を集めたこともあるかと思います。

よく見かけるようになったとはいえ、布ナプキンと言われると簡単なようで、、踏む出すのに少々勇気が必要になりますよね…。

また「紙ナプキンは化学製品で作られているから危険だ!」という記事も目にしますが、その点は一旦置いておいて、今回は布ナプキンについて思うことを完全主観で書いていきたいと思います!笑

だって、きっと紙ナプキンを使い続けている方は、そういう論争があることをわかった上で使用されていると思うからです。

もちろん、そんな論争あったのかー!とか知らない方もおられるとは思います。

私としては、女性の皆さんが少しでも快適ライフを過ごせる一つの手段として知っていただきたいと思い、今更ながらご紹介していきたいと思います。

 

布ナプキンを使ってみて気づいてしまったこと

私はもう使い始めたのがいつなのかわからないくらい以前から布ナプキンを使用しています。

いろいろな方法も試しました。

そこで、布ナプキンにしてよかったことをまず挙げていきたいと思います。

f:id:syu-pico:20180914183559j:plain

①デリケートゾーンがかぶれない

これは本当に1番実感しています。

東洋医学的に痒みは「湿気+熱」で現れると言われています。

生理中のデリケートゾーンって本当に「湿気+熱」って感じですよね。

ですので、痒みやかぶれは普段より発生しやすくなります。

そんな痒みやかぶれが布ナプキンにしてから一切なくなったのです。

ちなみに、私は経血が多い1日目や2日目は紙ナプキンの上に四角い折りたためるタイプの布ナプキンをセットして使っています。

紙ナプキンがあたるおしり付近や股のところは、毎回ものすごーく痒くなります。

そして、酷いとかぶれて生理後も辛い状況に…。

だから、いつも「早く経血少なくなって布ナプキンオンリーで過ごしたーい!」と毎回毎回考えてしまうレベルです。

いつも、紙ナプキンのみの方はどうしているんでろう?と、疑問を感じてしまいます。

 

そして、余談になりますが、知人のサロンで脱毛を受けた際に「Iラインがキレイなんだけど、何かしてるの?」と聞かれたことがありました。

特に意識的に何かやっていることはないのですが、ふと布ナプキンのおかげかな?なんて思ったことがありました。

これは、本当に根拠はありません!笑

プライベートではなかなかIラインの話しなんてできないので、誰かご興味のある方は試してみませんか?

 

②肌触りがよい

これは先程のかぶれないという点と似てくるかとは思いますが、デリケートゾーンへのあたりが、とても柔らかいのです。

特に、初めて布ナプキンを当てた時は「柔らかさ+温かさ」を感じて、とても心地よい気分になりました。

 

③生理の期間が短くなる

これは徐々に変化が見られました。

もともと1週間以上ダラダラと続くタイプの生理だったものが、1日2日をピークに1週間以内で終わるようになりました。

 

④自分の経血を観察できる

『生理は女性の身体のバロメーター』だと思っています。

紙ナプキンのころから経血の観察はしていたのですが、布ナプキンの場合だと手洗いを必ず行うので、経血の量や色、血の塊の具合の確認がしっかり出来ます。

血の塊は血の巡りが悪かったり、冷えが原因で起こります。

ですので、いつも生理のときは経血を見ながら「毎月どんな生活を送ったのか?」と振り返る期間にしています。

 

⑤自分への労い感を味わえる

これは誤解を恐れずいきますね!笑

女性って自分に優しくする時間がとても大切だと思います。

感性が豊かな分、良いものも悪いものもキャッチしがちで、日々疲れている方も多いと思います。

そんな時に何か自分にご褒美であったり、自分への優しさtimeがあると、ほっこりできますよね。

私は毎月布ナプキンを洗っているとき「自分をちゃんと労っているな〜」なんて自分を褒めたくなります。

この世のすべての方が同じように思う必要はありませんし、他のご褒美や労いでも構わないと思います。

私の場合は自分への日々の労いに繋がっている気がしています。

 

次にデメリットいきます。

f:id:syu-pico:20180914184902j:plain

①なんと言っても面倒くさい

使ってみて本当に大変だと感じるのは布ナプキンの処理方法です。

*簡単な手順

・手洗いをする

  ↓

・セスキ炭素ソーダを溶かした水でつけ置き

(これは絶対やった方が良いです!)

  ↓

・洗濯機をかける

 

ポイと捨てられる訳ではないので、やはり苦痛に思う時はあります。

特に生理前半は経血の量も多いので手洗いにも時間がかかりますし、生理痛がひどい時は、ポイと捨てられる紙ナプキンがやはり羨ましいです。

ですが、セスキ炭酸ソーダにつけた後の「取れた感」は結構感動ものです!笑

f:id:syu-pico:20180914184949j:plain

②初期費用がかかる

布ナプキンを始めよう!と思った時に立ち止まる原因の一つかもしれませんが、やはり初期費用は結構かかります。

*最低限用意したいもの

布ナプキン(枚数や形はお好みで)

セスキ炭酸ソーダ

・蓋付きのバケツ(つけ置きの時に使用)

 

これだけあれば、布ナプキン生活をスタートできますが、布ナプキンの枚数によっては数万円単位での費用が必要になります。

費用が気にならない方はたくさんの枚数があった方がやはり便利です。

始める際には、まず生理の後半から使ってみて徐々に自分の生活スタイルにあった布ナプキンを買い足していく方が良いのかな?と思います。

 

③漏れないか心配になる

これも気になります!

紙ナプキンには羽つきというものがありますが、布ナプキンにはありません。

ですので、やはり経血が多い日は気がかりです。

私の場合は、先ほども述べましたが、経血が多い日のみ羽つき紙ナプキンの上に布ナプキンを置いて使用しています。

この方法を使えば、デリケートゾーンにあたるところは布ナプキンになりますし、この方法をやり始めてからは漏れの不安はなくなりました。

 

布ナプキンと紙ナプキンどちらが良いのか?

正直に思うことは、皆さんの生活スタイルに合うものを選んで構わないと思います。

きっとどちらにもメリット、デメリットは必ずあります。

それを、しっかり理解して決めてほしいと思いますし、私も漏れ防止として今でも両方使用しています。

 

今回は完全私の主観でいきます!と冒頭述べましたので、私の気持ちとしては

今更紙ナプキンには戻れない!』です。

手間はかかるし本当に面倒くさいんです!

でも、だからと言ってもう戻れません。。笑

例えば「布ナプキンにも害がある!」と言われても紙ナプキンと同じレベルなら布ナプキンを使い続けると思います。

 

もし、興味がある方は一度布ナプキンを肌で感じてみてください。

 

 

 ☆初めての方へのオススメ

洗剤もついているのですぐに試せます!


【洗濯が簡単・3D】昼用布ナプキン(25cm2枚・洗剤・携帯袋付き)はじめてセット レッド/デイジー|洗濯が楽ちんな3D立体構造布ナプキン

 

 

 

 ☆私が紙ナプキンとセットで使っているものです!


オーガニックコットン 布ナプキン 三つ折りタイプ(大)今治タオルブランド (抗菌 防臭 徐電 コットン ミューファン おりもの 生成り あかね よもぎ)

 

 

 

 

 

 

 

布ナプキン

ゴシゴシゴシゴシ洗います。

手間がかかる分

かわいいのかな…笑

 

pico助